第6回「え?私のコミュニケーション能力、低すぎ!?」(2016/9/7)

 

少し前に「嫌われる勇気」という本を読んだ。内容としては、アドラーという心理学者の教えを、賢人と若者の対話形式で若者の質問に賢人が答えていくという、物語形式ですごく読みやすい本だった。

 

その本の中で言っていたのが、すべての悩みは他者とのつながりにあるって言っていた。実際にそうだと思うし、じゃあそれとどう向き合うかって言うのが書いてあって、すごくごちゃごちゃした考え方がすっきりするような素敵な本だった。

 

まー、何がいいたいかってゆーたら、自分のコミュニケーション能力が低すぎるっていう話wしばらく不安は尽きないな・・・。

 

第5回「ついてるって素晴らしい」(2016/9/6)

 

最近ついている。今朝、出社の際に「コーヒー飲もー」っと思って当たり付の自動販売機で買ったら、当たった。

 

ちょうどさっきあった朝の研修も、今自分が一番知りたい内容で、すごく勉強になった。ついてる。

 

極めつけは。脳科学者の茂木健一郎さんの「ドリームハート」と言うラジオ番組があり、その公開録音があると聞き、応募してたら昨日当選のハガキが来ていた!!!

 

すごく嬉しかったし、今からテンション上がるね。来てる!来てます!(笑)

 

客観的に見たら大したことじゃない人もいるかも知れないが、本人がワクワクできたり嬉しかったり、気分が高揚するイベント事とでも言うんですかね。こーゆーことにも色々とチャレンジしていきたいね!

 

第4回「ポケモンのコンテンツの強さ」(2016/9/5)

 

昨日、友達が福岡にポケモンGOをやりに遊びに来てました。そもそも、どこかにポケモンGOをやりに遊びにくるってのも自分の考えとしては無かったし、わざわざ福岡の端と大分から来るあたりすごいと思う。

 

スタバでお茶をしながらネットで調べていると、ポケモンの巣とポケモンが多く集まるポイントの情報が。福岡では「ヤフオクドーム」と「福岡タワー」が沸きポイントになっていたので行きました。

 

特に福岡タワーでの沸きがすごく、常にポケモンが沸き続け30分で30匹以上!ストップもあるのでまわしながら出来る好ポイント!さらに常に桜が舞っている状態!こりゃすごい。

 

何よりすごいのは、そこにいた人の数。今まで道行く人でポケモンGOしてる人見たことあるな、とは思っていたけど。広場前だけでざっと100人以上の人が集まっているのは、遠くから見つけた時点で笑いが出た、

 

そして年齢層。小学生ぐらいから60代ぐらいまでかな?本当に幅広い層の人がいた。しかも、その60代ぐらいの人も誰かに連れられてというよりも、むしろ自発的にしている感じで、びっくりした。

 

ポケモン」って世代を問わず人気のコンテンツなんだなーっと改めて思いました。これからも楽しみだね、ポケモンGOのこれからの進化、11月にはポケモンの新作発売予定、ユニバーサルスタジオの任天堂エリア(ポケモン追加されるんだろうか?)。

 

第3回「記念とお祭り騒ぎ」(2016/9/4)

 

いろいろと○○回記念があちこちで起きている。

 

こち亀が終わるらしい。これは第200巻と同時に幕を閉じる。40年間、一度の休載も無く書き続け終了(冨樫・・・冨樫・・・)。小学生の時、100巻続いているマンガがある!と知ったのがこち亀を知った初めての出会いだった。

 

かく言うスーパー戦隊シリーズも、今日の放送が1999回目だったらしい。チェックはしてなかったが、ゴーカイジャーが出ており、来週に向けてお祭り騒ぎといった感じだろうか。

 

2000回ということは、1年が50週なので単純計算でも40年前からスタート。調べたら『秘密戦隊ゴレンジャー』が1975年開始だったので、ちょうどそのぐらいだろう。カレー食べたい。

 

個人的には仮面ライダーの平成20作目が気になるところ。今あってるゴーストが17作目で次のエグゼイドが18作目。20作目はどんなお祭りを見せてくれるのだろうか。おのれ!ディケイド!!

 

個人で見れば「継続は力なり」だけど、その裏にそのコンテンツを支えるファンがいること。いろいろかみ合ってずっと続いてる。素敵やね。

 

第2回「クラウトスコアについて」(2016/9/3)

 

先日、茂木健一郎さんの「脳を最高に活かせる人の朝時間」という本を読んだ。内容としては、朝の時間の重要性、活用の仕方、行うことによってどんな効果があるか、と言ったような内容だった。

 

その中で紹介されていたんやけど、「クラウトスコア」と言うものをご存知だろうか。フォロワー数やツイートの内容をもとに、ツイッターフェイスブックなど、ソーシャルメディア上での個人の影響力を1~100のスコアで計測出来るものです。

 

実際にされた結果でいうと、例えば茂木さんは78、ソフトバンクの孫さんは74、橋本徹さんは77、有吉弘行さんは73。レディーガガ93、オバマ大統領99(すげーw)、ダライ・ラマ89、と言った具合に。

 

実際SNS上でのそれぞれの影響力を測れるものがあると知らなかったし、それぞれ著名人のスコアを見るのも面白い。もし興味があったら自分のスコアも確認してみてはいかかでしょうか?

 

ちなみに・・・僕は・・・19でした・・・。

 

第1回「大人になってからの決意」(2016/9/2)

 

某尊敬する脳科学者さんに感化され、いいなーっと思いとりあえず取り組んでみる。内容は最近思っていることなどいろいろ。

 

ここ数日、障害や病気について考えることが多い。ここには思い当たるだけでも自分より詳しい人は多いと思うけど、例えば発達障害であったり自閉症であったり。そんなところ。

 

小さいころから他の人から浮いてしまうとか、やろうと思ってもほかのことに気が散って何も終わらせられない、とか。そんな状態を小さい子供の頃から抱えていて、でも他の人からは目立ってないとか、病気じゃない・障害じゃないと思われおかしな人とかやる気のない人と思われる。

 

実はそんな状態を抱えながら、生きづらい思いをしながら、大人になっている人も実は自分の周りには多いのかもしれないなーっと思う今日この頃。

 

というのが、小学生のころからずーっと生きづらさを感じており、大人になってADHDを知り、自分がそうかもしれないと思っている人がいた。その人が病院に行く決心をし、ついてきてほしいといわれたので昨日一緒に病院へ行ってきた。

 

その人は早速仮診断をされ、薬をもらい、「世の中にはもっとひどい症状の人もいるけど、なかなかに重い症状」と言われたらしい。普段自分と話しているときは会話かみ合ってるし、抜けてる感じも個性程度にしか思っていなかったが、本人は相当生きづらかったんだろうなー。

 

傍から見たら「なんで?」と思うことも、本人は相当悩んでたり、本人自身もどうしたらいいか分からなかったりすることってあるんだろうね。「何でもかんでも病気にするのはー・・・」というご意見とかあったり、まだまだ認知が低かったりあると思うけど、そういう人もいる事実はあるんだろう。

 

ブログの内容

はじめまして。

ハヤパンマンというものです。

 

twitterにて、毎朝連続ツイートをしています。

その内容のまとめがしたくて活用します。

 

twitterは編集出来ないのがひとつの特徴だと思いますが、こちらは内容の推敲など編集を行う予定ではいます。

内容は変えません。

より思ってること、伝えたいことが伝わりやすい表現を模索する為の手直しといったイメージです。

 

よろしくお願いします。